スケボーのフラットトリックの一つである、フロントサイド180°はどうでしょうか?

フロントサイド180°と同時に練習をしてほしいトリックの一つに、バックサイド180°というスケボーのフラットトリックがあります。

このトリックは、フロントサイド180°が進行方向に対して正面を向きますが、バックサイド180°は、進行方向に対して、後ろを向きます。

この説明文だけで多少恐怖感を覚えてしまいそうですが、慣れてしまえば、問題なくできますので、大丈夫です。

それでは、バックサイド180°のやり方とコツを書いていきます。

1.バックサイド180°のやり方とコツ

スタンスは、テールの足はオーリーと同じです

スケボーのノーズ側の足は、フロントサイドはつま先を少し出してスタンスをとったのに対して、バックサイドは、つま先を出さないようにスタンスをとります。(個人差があります)

スタンスは決まりましたので、滑り出します。

滑り出したら、トリックをする前の、タメを作るように、膝を曲げます。

バックサイド180°も、上半身の先行動作により左肩を入れ込む(ひねってから)、トリックをするようにします。

上半身の方を入れて、スケボーのテールをしっかりと踏み込み、ジャンプして、180°回転させます。

上半身がしっかりとひねれていると、自然とテールを踏み込みジャンプした時に、ある程度のところまで板がついてきます。

ある程度のところまでついてきている板をすり足できますので、180°の位置までもっていきます。

そして、四輪で着地するように心がけます。

重心がずれていると板が流れてしまいますので、注意しましょう。

⒉バックサイド180°のコツ

バックサイド180°は自分が、進行方向に対して後向きになってしまう危険な感じのするトリックとも言えます。

このトリックのコツは、まず転ぶ事を想定して、あまりスケボーのスピードをつけずに、練習してみてください。上達の近道になります。

しっかりとスケボーのテールを踏み込むことも重要なコツになります。

先行動作の体を内側にひねってからオーリーをしてみるような感じで、上達が早くなります。

はじめの練習では、90°ぐらいのところで板を回しきれないでしまうかもしれません。

180°回しますから、体自体も、フロントサイドよりも意識して回さないと自分では、回っているつもりでも回りきれていない事が多々あります。

このトリックに関しても、止まって練習をする事もはじめのうちは良いと思います。(少し感覚は違いますが)

体の先行動作、オーリーの正確さがコツ(ポイント)です。

逆に言えばこの二点である程度の練習量があればメイクできることになりますね。

バックサイド180°のやり方とコツを参考にして練習量を重ねて、しっかりとできるようになりましょう。