Rやランページでインターフェイキーやテールストールが余裕になってきたら、次にステップアップするためのトリックをご紹介します。

今回はアクスルストールが上達する練習方法を解説します。

コーピングでグラインド系をやりたいならば、まずはこのトリックからです。

1.アクスルストールとは?

スケボーのアクスルストールとは、Rやランページで両方のトラックをコーピングにロックするトリックになります。

バックサイドからアプローチするのがオーソドックスなアクスルストールになり、フロントサイドから入るものはフロントサイドアクスルストールと呼びます。

フロントサイドの方がコーピングにエントリーしやすいのですが、戻るときに進行方向が見えない事もあり若干難易度が上がります。

今回はスケボー初心者やランページ経験の浅い方のために、バックサイドのアクスルストールをご紹介します。

アクスルストールは、しっかりとコーピング上で安定したロックが出来ないとメイクしたとは言えないので両トラックを掛けたら静止出来るまで上達できることが、マスター出来るか出来ないかのポイントです。

アクスルストールはスタンスを変えずに体勢を立て直すために使ったり、5ー0やフィーブルロックなどの応用トリックにも繋がるので、スケボーでRやランページをもっと楽しみたいならばマストトリックになります。

2.コーピングに向かってどうエントリーするの?

アクスルストールは、まず後ろのトラックをコーピングに掛けるのに十分なスピードでアプローチするのがポイントです。

逆にスピードが早すぎてもコーピング上でスリップしてしまったり、遅すぎてもしっかりとコーピングにロック出来ずに中途半端なストールになるので、パンピングで掴んだスピードコントロールを思い出してスピード感に慣れておきます。

ベストなスピード感を掴めたら、そのままコーピングへ真っ直ぐ直角にエントリーします。

真っ直ぐに入ることがアクスルストールをやる上では重要です。

エントリーの仕方が斜めになると、コーピングにロックされずに横方向にグラインドしてしまって吹っ飛ばされる危険性もあるので、初めてやるときから真っ直ぐエントリーする意識をしておきます。

ベストなスピードでエントリーして、そのままコーピングに掛けにいく動作に移ります。

アクスルストールの掛け方は一気に両方のトラックを掛けるのではなくて、後ろのトラックからコーピングに掛けるアプローチをします。

重心はデッキの中心にキープしたままノーズ側のトラックがコーピングを越えたら、上半身とデッキをコーピングに沿うように傾け始めて、テール側のトラックが掛かるまでは後ろ足に意識を向けておきます。

テール側のトラックが掛かったと同時にノーズ側のトラックをコーピングに掛けるのですが、この段階でデッキはまだ角度が浅くて安定していないから、そのままかかと側に体重を移動させて安定を図ります。

両方のトラックをコーピングに掛けてデッキと重心がコーピングの真上にあるようにするとすごく安定したロックが出来ます。

掛かったあとはアウトする動作に移るのですが、両トラックを掛けた状態からドロップインするとなるとはじめは怖さがあると思います。

ですが、感覚はドロップインと同じなので意外に自然とアウトできる場合が多いです。

身体をR面に倒すように傾けながら軽くテールを踏んで前方のウィールを下ろしていき、体勢が崩れないように下りていきます。

3.上達キーポイント

今回の上達するアクスルストールの練習で大切なことは、真っ直ぐ直角にコーピングに向かってエントリーし、後ろのトラックから順番にロックすることと、もう1つはデッキをコーピングの真上で安定させるためにかかとに重心移動させることが、アクスルストールをメイクするためのキーポイントですのでしっかりと意識をして繰り返し練習していきます。